日野山(794.5m) しきぶ温泉「湯楽里」600円  中平吹コース  荒谷コース

中平吹コース
・国道365号線今宿交差点を東に折れ、日野川を渡り右に進むと右手に「中平吹改善センター」がある。今宿交差点から1.4kmだ。ここの駐車場に車を止める。登り口の日野神社は駐車禁止だ。日野神社にトイレがある。(登り口で脱輪)

・10時登山開始。日野神社にお参りをして、登山口のいのししよけゲートに入り、杉木立の中を「古道」の表示のある登山道を行く。「作業道」は昔、頂上に奥宮を建てたときのものだ。王子保小児童が描いた「頂上まで○km」の看板が励ましてくれる。20分程で堰堤だ。「ショウジョウバカマ」がところどころ咲いている。さらに「作業道」を横断しながら「古道」を登っていくと40分程で、室堂に着いた。「御嶽の滝」と称する清水や、「不動明像」「休憩所」がある。
・小休止後、「登山道」表示を進む。お地蔵さんや「ショウジョウバカマ」の群生を眺めながら進むと、「小比丘尼ころばし」の急坂だ。ロープを頼りに登るとさらに、「大比丘尼ころばし」が続く。ところどころ残雪が見られる。ぶなの林の中で鶯が盛んに鳴いている。雪の残る最後の急坂を登ると残雪で覆われた鳥居と休憩所のある頂上広場に出た。
・少し上には奥の院の祠や三角点があり、白山と奥越の山並みや冠山までがはっきりと望まれる。いくつかのグループの十数人の登山者で賑わっている。
・帰りは、室堂を過ぎてから「古道」に入れず、「作業道」をずんずん下った。「カタクリ」「ヤマザクラ」「タムシバ」などを見ながら、高速道路の南条側トンネル入口まで行き駐車場に戻った。
(2012.4.15)

・中平吹改善センター−0:05−日野神社登山口−0:20−堰堤−0:40−室堂−0:30−大比丘尼ころばし−0:30−頂上 (合計 約2時間15分)
・頂上−0:35−室堂−0:45−中平吹改善センター (合計約1時間20分)


















荒谷コース
・国道8号線庄田交差点を東に折れ、少し行って「荒谷の滝」の案内を右折し、山の麓、荒谷の日野神社につく。車数台の駐車場とトイレがある。
・10時すぎ登山開始。日野神社にお参りをして、右側の道を上り始める。すぐに、高速道路のトン値の換気塔のわきを抜けて、登山道となる。15分ほどで、高圧線鉄塔につく。展望が開け、高速道路と今立、福井方面がきれいに見渡せる。急な上りが続くようになり、五輪塔板碑着、水場をすぎて、尾根にでる。ここは、西谷コースとの合流点だ。
・少し休憩して、ここからは、ぶなの林の中を尾根つたいに進むことになる。急な登りが始まり、しばらくすると、萱谷・宮谷コースと合流する。北日野小児童が描いた「もうひといき」の看板が励ましてくれる。
・頂上が目の前になってくる。ロープや鎖につかまりながら急坂を上ると、神社に着く。広場には休憩所もある。少し上ると、奥の院の祠や三角点があり、東側の奥越の山並みや、南側の南条方面も望まれる。はじめは頂上付近に雲がかかっていたが、すぐに晴れ、快晴のすばらしい登山だった。
(2005.10.3)

・日野神社−0:40−西谷コース合流点、尾根−0:40−萱谷・宮谷コース合流点−0:20−頂上 (合計1時間40分)
・頂上−0:10−萱谷・宮谷コース分岐点−0:40−西谷コース分岐−0:30−日野神社 (合計1時間20分)

















戻ります。クリックして下さい