 |
2024年の年末の楽しいイベント!
クリスマスおさらい会を開催!
自由参加ということで、参加希望の
生徒さんで行っています。
ですが、たくさんの生徒さんが参加し
大盛り上がりとなりました。
発表会とはまた違った雰囲気で
生徒さん同士の交流、楽しい忘年会で
思いっきり遊ぼう!という企画。
参加者あってのイベントなので、
賑やかで、とても嬉しく思いました。
その時のレポートをお伝えします。 |
|
|
♪子供たちの部 |
<プログラム>
★オープニング おめでとうクリスマス
★質疑応答での自己紹介とドキドキのソロ演奏
★休憩時間(お手洗いや水分補給)
★ゲーム“ジングルベルポーズ”でアンサンブル担当楽器決定!
★アンサンブル“きよしこの夜”
★みんな大好きクリスマスビンゴで、プレゼントゲット
★あとかたづけ 記念撮影 ご挨拶 |
|
 |
 |
一昨年同様、今年も悪天候・・・
それでもみんな元気よく入ってきました。
インフルエンザ流行も心配でしたが
何とか無事開催することができました。
歌もゲームもアンサンブルも、
そしてドキドキのソロ演奏も、
みんなで一緒に楽しむことができました。
お友達も出来たと喜んでいました。
ソロ演奏では、今年1年で
一番レッスンで心に残った曲を発表。
自己紹介は、菊美先生からの質疑応答で
いろいろお話もしてくれました。
緊張が解けた時には、笑顔一杯で
ビンゴがやっぱり盛り上がりました!!
保護者の皆様も、お部屋まで送り迎えして
ご挨拶頂きありがとうございました。
|

オープニング
おめでとうクリスマスで
仲良し行進&ハイタッチ会
みんなで仲良くなりました。 |

立派に演奏発表 |

ドキドキの自己紹介は質疑応答 |

アンサンブル担当楽器を
決めるためのゲーム→ |

それぞれの楽器ごとに
練習開始→ |
 |

ピアノ担当は
お姉さんたち!
頼もしいですね。 |

そして、アンサンブル本番!
その場でできちゃった!
ビンゴはやっぱりみんな大好き。
大盛り上がりでプレゼントゲット
お菓子もゲットしました→ |
 |
プログラム通りに、時間も押すことなく予定通りに
滞りなく開催することができました。
知らないお友達と、仲良くなれたよ!とか
演奏緊張したけど、うまくいって嬉しかったとか
本当に楽しかった!!という感想をたくさん頂き
達成感でいっぱいです。ありがとうございました。 |
 |
|
クリスマスおさらい会の様子
子供たちの部は
Instagramでもあげています。
よろしければご覧ください→ |
 |
 |
クリスマス会での様子を、保護者の皆様にLINEから
動画や写真のプレゼントをしました。
喜んでいただき、よかったです。
|
|
|
♪大人のコース |
|
<プログラム>
★菊美先生のあいさつ
★コーヒー等を飲みながら自己紹介
★お1人ずつ、ドキドキのソロ演奏
★クリスマスプレゼントゲット
★あとかたづけ 記念撮影 |
大人のコースの皆様も、自由参加で
クリスマスおさらい会&お茶会
開催いたしました。
今年は、過去最高人数の9名の皆さん
が参加してくれました。
とても温かな、素敵な雰囲気で開催。
初めましての方も、和やかに笑って、
とても楽しそうにされていました。
嬉しかったです。 |
|
 |
 |
 |
 |
お一人ずつ、今年レッスンでマスターした1曲を選び、発表しました。
緊張しながらも、皆様素敵な演奏でした。
本当にありがとうございました。
もちろん、人前での演奏は大変なので、
先生とレッスンで弾いていけるだけで良いです!と
おっしゃる生徒さんも、おられます。
ご希望に合わせ、参加は皆様にお任せしています。
ですが、こうした機会をどんどん設けていきたいと思います。
また、子供たちの部からお手伝いいただいた
2名の大人の生徒さん、本当に感謝です!(^^)! |
|
 |
クリスマスおさらい会の様子
大人のコースも
Instagramでもあげています。
よろしければご覧ください→ |
 |
|
|